女がかわいく、健康で、開運するハッピーライフ「天使のウィンク」

女性がよりキレイで可愛く&健康で、開運を高めるためのヒント、ノウハウ、ルール、マナー等情報や雑感をお知らせしています。

スポンサーリンク

北枕と南枕はどちらが良いか

北枕と南枕はどちらが良いか

一般的に日本はなぜ、北枕で寝るのが駄目なのか?

なぜ北枕が良くないものとされるようになったのでしょうか。
まず第一に言えるのは、日本がお釈迦様の教えを信奉する土壌があったということにあります。

 

北枕は死者が極楽往生できるようにと願い遺体安置の際にのみ許されていることから、「死」を忌むべきものとして捉える日本においては、縁起が悪いこととされていました。お釈迦様が入滅した際に向けられた枕の方角も北だったとされています。これは北という方角が涅槃の方角とされていたためです。

 

涅槃とは煩悩の火を吹き消した状態という意味であり、滅、寂滅などと訳され、如来の死そのものを指した言葉とされています。このような仏教的背景から死者を北枕で寝かせる習慣が生まれ、生きているものが北向きの枕で寝ることを良いこととしなかったということが言われています。

 

北枕は、心臓への負担を和らげるため体にいいとされる考えがあり、『釈迦が北へ枕を向けたのもそのため』とする説もある。


※北枕には地軸の磁力が関係しているとの噂
他にも北枕には特別な力が関係しているということを謳う方もいらっしゃいます。例えばその一つが地球の磁場です。

 

磁場とは、科学的には電気的、磁気的現象をあらわすための物理現象を言います。小学校の授業などで、磁石の周りに砂鉄が引き寄せられる現象を見たことがあるかと思いますが、まさしくあれが磁場をあらわすものであり、強力な磁場のもとでは様々なものが影響を受けます。

 

この磁場は地球全体でももちろん存在するものです。北半球においては磁場は北から南に流れ、南半球では南から北に流れています。日本においては北半球ということになるので、その磁場は北から南へ磁力線が発生しています。

 

北枕にして就寝するということは、この磁力線が頭から足に向かって流れることになります。これが北枕で就寝することになんらかの影響を与えているとする考え方もあるようです。


漢方医学と風水では北枕は推奨されている。

日本では基本的にあまり良いものとされているわけではない北枕ですが、現在ではそういった固定概念は少しずつ取り払われ、北枕によるメリットも言われるようになりました。

漢方医学
その一つが「頭寒足熱」という言葉です。要するに頭は冷やして、足は温めるのが体に良いという意味の言葉なのですが、これを就寝時には単純に温めたり冷やしたりするのではなく、方角にこの意味をもたせるということがあったようです。

つまり北半球の日本にとって寒いのは北、暖かいのは南。よって北枕にして寝ることによってこの頭寒足熱ができあがり体に良いということだそうです。他には前項で記述した通り磁場の流れが北から南に流れているため、その磁場が体を通ることによって、血行の流れが良くなり、疲労回復につながるという効果が期待されているそうです。

 

●風水生活 北、東、西、は良い。

風水的には気は北から流れてくるといわれ、北枕で寝て、頭から良い気をいれるとよいとされています。

また北枕は子宝にも恵まれやすい方角なのでお勧めとなります。


ここまで北枕に関する話を紹介してきましたが、実はこれ以外の方角にも諸説あるということをご存知だったでしょうか。

 

その一つが東枕と呼ばれるものです。風水的には、仕事運や成長運に優れた方角だそうです。

太陽が昇ってくる方角に枕を向けることによって、発展や成長の運気を取り込むそうです。すべてのエネルギーの源とされる太陽から力をもらえると考えられています。それ以外にも新陳代謝の活性化によるダイエット効果や若返りなどにも良いそうです。

 

東枕はやる気発展の気が得られ、西枕は落ち着いて寝られる方角です。

 

風水的には南枕はアイディアが湧いても形になりにくく、ずれた発言をしたり、空気の読めない人になりやすいといわれています。

 

☆彡結論として仏教的発想を重視するならば南枕、東洋医学や風水を重視するならば北枕にするという風にすればいいかもしれません。

 

又今の生活で不都合がなければそのままで、何となく違和感があり、運気を上げたい方は方角を変えるのも一つの選択肢です。


自分の信じる道を歩いてください。

 

 

★北枕(きたまくら)とは、頭を北へ、足を南へ向けて寝ることである。
◆由来
仏教の祖である釈迦が入滅の際、北の方角へ頭を置いて横になった“頭北面西”(ずほくめんさい)といわれることから来ている。

これは仏教が将来、北方で久住するという考えから“頭北”が生まれたものである。ただし、この説は北伝の大乗仏教のみで後代による解釈でしかない。

日本では釈迦の故事にちなみ、死を忌むことから、北枕は縁起が悪いこととされ、死者の極楽往生を願い遺体を安置する際のみ許されていた。

過去には中国でも北枕の風習があったと言われる。但し、それは仏教に根付くものではなく、食中毒などの急死の際に、北枕に寝かせることで生き返ることがあったためである。

この中国思想における北枕の思想は古墳時代初期における日本の権力者の間にも伝わったと見られ、畿内・吉備・出雲における古墳被葬者に古代中国の宗教思想である「生者南面、死者北面」が流行したと考えられている。従って、中世とは異なり、受け入れられていた。

 

スポンサーリンク  

 

スポンサーリンク