女がかわいく、健康で、開運するハッピーライフ「天使のウィンク」

女性がよりキレイで可愛く&健康で、開運を高めるためのヒント、ノウハウ、ルール、マナー等情報や雑感をお知らせしています。

スポンサーリンク

風水生活上のやってはいけないこと トイレ編 基本は「換気、清潔、悪臭の除去」

風水生活上のやってはいけないこと トイレ編

 

トイレは不浄の場所といわれ、どの方位にあっても、吉相にはなりません。

 

だからこそ、風水を取り入れてマイナス面を減らしていく事が大切なのです。

 

基本は「換気、清潔、悪臭の除去」です。

 

具体的にはまめな換気で悪臭と悪い気を排除する。

 

掃除は毎日、そして盛塩をタンクの後ろに一つ置きましょう。

 

生花や観葉植物を飾るのもいいですね。

 

トイレマットやスリッパも良い気を増やすアイテムです。

 

金運アップには黄色、

 

健康アップにはアイボリー、

 

人間関係運アップにはオレンジやピンクを使い、

 

明るいトイレにしましょう。

 

 

 

 

☆彡風水生活上やってはいけないこと。 トイレ編

 

➀掃除をあまりしてない。

人からの信用を無くし、運気も落ちてくる。(うんちも落ちます?)

 

 掃除を頻繁にし、次に色、香りで運気アップを図れば開運トイレに早変わりです。

 

 「トイレを見れば住人の裏の顔が見える」といわれています。

 

普段良くても人は悪いほうのうわさを信じるものです。 

 

 

➁トイレに本や本棚を置く。

紙が悪い気を吸い取り、悪い気の温床となります。

 

本はリビング等へ置くこと。

 

➂トイレで予定やスケジュールを立てたり、考え事をすること。

予定や計画、考え事に負のパワーが付いてしまいます。

 

写真を飾ることもやめましょう。悪い運が付きます。

ロダンタイムはよしましよう。


考える人1 2010.7.15

 

➃便座の蓋を閉めていない。

排泄物を出す場所である便器は常に陰の気(悪い気)をたっぷりため込んでいます。

 

蓋を開けているとどんどん悪い気が出てしまい、トイレを満たし、中にいる人に悪影響を及ぼします。

 

トイレの蓋は使用後は必ず閉めて悪い気をシャットアウトしましょう。

 

➄トイレで電話やメールをする。

マイナスの気が働き、相手との仲が悪くなりやすいからやめましょう。

人とはケンカになりやすくなります。

 

(別れたいならありかもね。別れても好きな人♪~)


ロス・インディオス&シルヴィア 別れても好きな人 / LOS INDIOS&Silvia Wakaretemo Sukina Hito

 

➅トイレマットやスリッパがない。

悪い気が付きやすい。

 

⑦ごちゃごちゃに飾っている。

運が開けない。良い気がマヨちゃうんです。

トイレはすっきりシンプルに。

 

⑧黒、紺、モノトーン色にしている。

黒、紺、モノトーン色はマイナスパワーを倍増させるのでNGです。

 

金運には黄色、人間関係運にはオレンジやピンク、健康運にはアイボリーを選び、明るい空間を演出するとよい。

 

パステルカラーは◎です。

 

 

⑨窓のないトイレや、トイレでタバコを吸うこと。

換気扇を長めにし、悪い気を追い出しましょう。

ラベンダーやセージ等の邪気を払う香りで清めましょう。

 

 

 

やってはいけない風水---「気づいて、直す」これだけで幸運体質にガラリと変わる!

やってはいけない風水---「気づいて、直す」これだけで幸運体質にガラリと変わる!

 

 やってはいけない風水 紫月香帆著 より

 

 

 

 

スポンサーリンク  

風水生活上やってはいけないこととは?  玄関編 「明るく・清潔・すっきりと」が大原則

風水生活上やってはいけないこととは? 玄関編

 

 幸運の神(良い気)はその家に入るか入らないかを第一印象で判断します。

 

つまり、最も重要な場所はその家の玄関です。

 

まず、ドアを開けて、「明るく・清潔・すっきりとした」玄関なら、

 

ここは、居心地が良さそうと、入ってきますが、「暗く・不潔で湿気が多く、ごちゃご

 

ちゃした」玄関だと去っていき、逆に、不運の神(悪い気)が寄り付き、居座り始めます。

 

良い気を呼び込むには、白い布で水拭き掃除をまめに行い、盛り塩を置き、

 

鏡と生花を飾るといいですよ。

 

帰宅したら靴はヨゴレと湿気を取って下駄箱にしまいましょう。

 

☆彡風水生活上やってはいけないこと。玄関編

 

●靴を三和土に出しっぱなしなしておくこと。

例え並べておいても、出しっぱなしなしという行為がNGです。

良い気が入ってこなくなり、悪い気が充満する。

 

●玄関マットを敷いてない。

玄関マットは悪い気をブロックし、温かみや明るさがあるとよい気を呼び寄せてくれます。

停止停滞の色である「黒」や吉凶の差が激しくなりやすい太いストライプは避けましょう。

 

●玄関から入って正面に鏡を置く。

風水で鏡はパワーアイテムですがせっかく入った良い運気を跳ね返してしまう。

右にあると人気運アップ、左にあると金運アップにつながるといわれています。

鏡は目的に合わせて左右どちらかにおきましょう。

左右両方に置くと気が反発しあい、逆効果となります。

鏡の形は正八角形がベストですが、丸や楕円でもOK。

但し四角い鏡は、角が運を切ってしまうのでできれば角が丸みを帯びているものを選びましょう。

 

●3年以上履いてない靴がある。

新しい運気が入ってこない。

気に入ったものでも、高かったものでも捨てましょう。

 

●玄関に物がごちゃごちゃにおいてある。

運気が乱れる。

玄関は「明るく、キレイで、すっきり」が大原則です。

 

●使っていない傘や折れた傘がある。

運の悪い出来事が起こりやすい。

 

●1年中ブーツを出しっぱなし。

良い気はTPOに敏感です。TPOがずれていると、気が迷い、その人も迷いやすくなります。

 

●下駄箱の中にバッグなどをいれている。

靴についた悪い気をバッグがもらい、不運を招きやすくなります。

 

●出す前のごみを玄関に置いておく。

ごみは強い陰の気を発するのでごみはためずにすぐ捨てる。

 

●玄関に多数の人形を置く。

人間に近い形をした人形ほど気を吸いやすい。玄関から入って来た良い気を吸われてしまう。

人形はリビングに少しだけにしましょう。

 

●表札無し。

良い気が通り過ぎる。

自分はここで頑張っていますとアピールしましょう。

 

●ホラー映画のポスターを貼る。

悪い気を引き寄せやすい。

花、果物、風景がなどで良い気を呼び込みましょう。

 

ドライフラワーやはく製を飾る。ミイラを飾っているのと同じことなので強い陰の気を発し、住人の気を奪います。

 

●玄関の正面に窓がある。

気が逃げてしまうのでカーテンなどで遮断しましょう。

 

●一日中暗い玄関。

明かりを工夫して明るい玄関にしましょう。

etc.

 

 

 

☆彡風水生活上良い玄関「明るく、キレイで、すっきり」が大原則です。

➀盛り塩を1対小皿やお猪口に入れて置く。

 

➁生花や観葉植物で悪い気を浄化する。

 

➂鏡は玄関を背にして右なら人気運、左なら金運アップに効果的です。

 

➃玄関マットは良い気を呼ぶアイテムで、華やかで上質なものを選びましょう。

厄除の色である「赤」が入っているとグッド。細かい花柄やペイズリー柄は◎です。

 

➄たたきに出している靴は住人の数だけにし、下駄箱にしまうのが基準。

 

 

 

やってはいけない風水---「気づいて、直す」これだけで幸運体質にガラリと変わる!

やってはいけない風水---「気づいて、直す」これだけで幸運体質にガラリと変わる!

 

 やってはいけない風水 紫月香帆より

スポンサーリンク  

願い事が飛躍的に叶うチョットしたコツとは? 願い事を過去形で?

願い事が飛躍的に叶うチョットしたコツとは?

願い事を過去形で4回唱えましょう。

 

例えば今、病院に入院しています。

あなたが回復して健康になりたい時には

「健康になりました。ありがとうございます。」と過去形で4回唱えましょう。

 

大学に入りたい場合。

「○○大学に合格しました。ありがとうございます。」

 

等と過去形で4回唱えると叶う確率がぐんとアップします。

 

「素敵な彼氏ができました。ありがとうございます。」

 

「お客様が増えました。ありがとうございます。」

 

「○○さんの病気が治りました。ありがとうございます。」

 

等と願い事を過去形で言ってみましょう。

 

 何かをなくした時も過去形で4回唱えましょう。

 

お財布が見つからない! こんな時も

「お財布が見つかりました。ありがとうございます。感謝しています。」

と4回過去形で唱えます。

 

 もちろん、考えられるところを探したり、警察に届けたり、やるべきことを全部やります。

 あとは出てくるのを待つだけです。

人事を尽くして天命を待つ。We will do our best to wait for destiny.

 

万が一見つからなかったら、あなたの身代わりになって、守ってくれたんだと思いましょう。

 

 「ありがたい」と思って感謝し、くよくよするのはやめましょう。

 

ここで決してしてはいけないことは「災いが起こることを願う」ことです。

×「あの人の仕事が失敗しますように」

 

×「あの人が彼に振られますように」

 

等と人に災難が起こることを目がうのはNGです。

 

 願った本人にその災いが降りかかります。

 

それ以前に、そういう人は心が貧しすぎます。

 

人はその人の心の豊かさの分だけ、幸せで豊かになります。

 

心は豊かでありたいものですね。

 

 

斎藤一人 みるみる幸せをよぶ魔法の法則

斎藤一人 みるみる幸せをよぶ魔法の法則

 

 「みるみる幸せを呼ぶ魔法の法則」より

スポンサーリンク  

マイナス・ネガティブ言葉をプラス・ポジティブ言葉に変換し、キレイになり、ツキを呼び込もう!例句一覧

マイナス・ネガティブことばをプラス・ポジティブことばに変換し、ツキを呼び込もう!

 

自分の言葉のタンスにプラス・ポジティブ言葉をインプットしておいて瞬時に変換できるように保存して、自由自在に使いましょう。

 

きっと幸運がやってきます。

 

「美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい」。

For beautiful lips, speak only words of kindness.


「美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい」。

For beautiful eyes, look for the good in others.


この言葉はオードリー・ヘップバーンの名言として良く知られています。

kicomfort8.hatenablog.com 

 

「言葉とハサミは使いよう」筆者の格言

 

☆彡例句一覧

 

優柔不断⇒思慮深い

頑固⇒意志が固い

気が小さい⇒謙虚

気弱で頼りない⇒優しい、温厚

要領が悪い⇒マイペース

うまく立ち回る⇒周囲が良く見えている

平凡⇒てがたい、なかなか

小心者⇒慎重な

おとなしい⇒物静か、協調性の高い、

しつこい⇒粘り強い

諦めが悪い⇒失敗してもくじけない。

のんびりしている⇒余裕を持っている

ルーズである⇒自分のペースで動く

細かいことを気にする⇒几帳面

新しいことに挑戦しない⇒堅実

行動力がない⇒じっくり考える

せっかち⇒スピーディ、頭の回転が速い

無鉄砲⇒失敗を恐れない

遠慮がない⇒堂々としている

八方美人⇒社交性がある、誰とでも仲良くできる

そそっかしい⇒行動が素早い

直ぐに意見を変える⇒変化に対応ができる

人の意見に左右される⇒人の意見を尊重する

理屈っぽい⇒論理的である

信念がない⇒柔軟である

強引⇒リーダーシップがある

堅苦しい⇒きちんとしている

無礼な人⇒物おじしない人

地味な⇒素朴な、シンプルな

特徴がない⇒そつなくこなす

能力が劣る⇒可能性を秘めた、大器晩成型

応用が利かない⇒基本に忠実

うるさい⇒元気

器用貧乏⇒手慣れている

行き当りばったり⇒臨機応変

独りよがり⇒考えに自信を持っている

耳を貸さない⇒信念が強い、ポリシーがある

視野が狭い⇒集中している

気が利かない⇒物事に動じない

約束を守らない⇒マイペース、多忙な

常識知らず⇒子供の心を残した

不器用⇒地味に頑張る

年寄じみた⇒大人の雰囲気がある

飽きっぽい⇒多趣味

目が出ない⇒コツコツ努力型、大器晩成型

仕事が遅い⇒仕事が慎重

うるさ型⇒論客

性格が弱い⇒繊細、ナイーブ

気が利かない⇒物事に動じない

文句が多い⇒自分の意見を持った人、意志のしっかりした人

経験が少ない⇒新鮮な発想ができる

即戦力でない⇒将来性がある

まかせっきり⇒権限を委譲している

部下に甘い⇒部下を信頼している

時間がかかる⇒慎重である

狭い⇒コンパクトな、こじんまりとした

ありきたりの⇒定番の、人気の

不便なもの⇒使いこなす楽しみがある

古い⇒伝統的な

ぼろい⇒アンティーク調の

何処にでもあるような服⇒定番品

乱雑な⇒生活感がある

騒々しい⇒活気がある、賑やか、威勢がいい

安物⇒リーズナブル、お値打ち品

貸したお金⇒立て替えたお金

不味い⇒ちょっと変わった味、好きな人にはたまらない

訳が分からない⇒抽象的、芸術的

ザコン⇒母親思いの人

派手な人⇒印象に残る人、華やかな人

悪趣味⇒個性的、独特のセンス

流行おくれ⇒時代に流されない、信念のある

古臭い⇒伝統を大切にする

目つきが悪い⇒きりりとした顔立ち

無愛想⇒クール、無口

マニアック⇒一つのことに精通している

友達がいない⇒自立している

無職⇒フリーランス

スッピン⇒ナチュラ

趣味がない⇒仕事熱心、仕事一筋

スポンサーリンク  

天国言葉、地獄言葉とはどんな言葉? 「人は自分が発した言葉通りの人生を歩むことになる」って本当?

「人は自分が発した言葉通りの人生を歩むことになる」。

というのが人生の法則です。

 

ポジティブな言葉をつかえばポジティブな現象が現れ、ネガティブな言葉をつかえばネガティブな現象が現れます。

 

 

幸せになる為には何より大事なことは言っても聞いても、

 

楽しくなる言葉を使うことです。この言葉は「天国言葉」といわれています。

 

代表的な言葉は8つです。

➀愛しています。

➁ついている。

➂嬉しい。

➃楽しい。

➄感謝しています。

➅幸せ。

⑦ありがとう。

⑧許します。

という八つの言葉です。これらの言葉を口癖にしていると人相までよくなって、いつもえがおのあなたになってきます。

特に「ありがとう」という言葉は最強の「天国言葉」といわれています。

何度も使って自分と周りの人に幸せをもたらしましょう。

 

 反対に使ってはいけないのは

言ったほうも、聞いたほうも、気持ちが暗くなる「地獄言葉」です。

➀恐れている。

➁ついてない。

➂不平不満。

➃愚痴、泣き言

➄悪口文句

➅心配事

⑦許せない

等です。

 

こんな言葉ばかり使っていると、眉間にしわが寄り、口角が下がった×の顔になってしまいます。

 

こんな顔をしている人へ幸せはやってきません。

 

もし地獄言葉を言ってしまった時には天国言葉を3回言って打ち消してしまいましょう。

 

御精読ありがとうございました。

 

より幸せになることをお祈りしております。

 


大津美子 ここに幸あり

ここに幸あり、青い空♪~

 

「プリンセスの器を満たす3つの小さなおまじない」とは?

プリンセスの器を満たす3つの小さなおまじない。

 

これから、かけておくだけで、自然とプリンスの器が満たされる3つの小さな「おまじない」をご紹介します。

 

どんなに忙しい日もこのおまじないをかけておけば、あなたのプリンセスの器は

 

ぐんぐんと満たされます。

 

☆彡おまじない➀

とっておきパジャマです。

これはいつものパジャマを「可愛いパジャマに取り換える」というとても簡単なおまじないです。

 

出来れば洋服一着分くらいのお金をかけ、とっておきのパジャマを選びましょう。

 

あなただけしか見ないもの、〈パジャマ、下着など〉をきれいにしておくことがプリンセスの器を満たすコツです。

 

☆彡おまじない➁

シンデレラの雑巾がけ

これは毎朝チョットだけお部屋を雑巾がけしてから出かけるというとても簡単なおまじない。

 

清潔な部屋にいると気持ちがいいですよね。

 

プリンセスの器を満たすということは「毎日清潔に部屋でしっかりと栄養のある食事をし、たっぷりと眠る」というとてもシンプルなことの繰り返しなのです。

 

☆彡おまじない➂

ふんわりまろやかな小物のおまじない。

このおまじないはハンカチやティシュケースポーチなど、バッグの中に入っている小物をどれか一つだけピンクなどの柔らかい色、またはふんわりとした手触りのものにしてみるというものです。

 

こういう小物を持っているだけで、あなたの中に眠っている「女性らしさ」が目を覚まし、知らないうちにとてもいい気持ちになれるのです。

 

「女性らしいものは好きじゃない」という方もいますが、ピンク色を身に着けるといい気持ちになれるといいます。

 それはどんな女性でも、必ず「女性らしさ」が眠っているからです。

 

「女性らしさ」は柔らかく、ふんわりしていて、まろやかな、優しいものです。

 

「"女性らしさ"を大切にすること」はプリンセスの器を満たすうえでとても大切なことです。

 

ぜひ試してみてください。

 

このおまじないを使うと、不思議なくらい、周りから愛され、大切にされるようになります。

 

上原愛加著 「愛されて幸福になる魔法のプリンセスレッスン」より

 

 

★上原愛加のプロフィール
1984年生まれ。東京女子大学文理学部心理学科卒業。在学中に綴ったエッセイが、多くの女子大生の共感を呼び、大学の枠を超え広がり、ファンクラブができる。

卒業後、企業の会長秘書として勤める傍ら、“愛されて幸福になる心のマナー”を育む学校「´ecole de Princesse nous」を設立し、プリンセスレッスンを行う。

レッスンは、口コミだけで広がり、全国から生徒が訪れるほどの人気。

学生から主婦まで、幅広い層に支持されている。現在は、エッセイストとして活動中


そんな上原愛加さんが提唱しているフレーズが「ふんわりまろやか」。

「ふんわりまろやか」を常に意識することで女性は幸せになれると上原愛加さんは言います。

日常生活でも「ふんわりまろやか」、何かを選ぶ際にも「ふんわりまろやか」。

「ふんわりまろやか」を意識することで穏やかな心になれそうです。

ストレス社会といわれる現代。
女性だけでなく男性も「ふんわりまろやか」を意識することで穏やかな生活を過ごせるような気がします。


上原愛加さんは女性を幸せにするための本を執筆するだけでなくレッスンも開講しています。
レッスンはかなり盛況なようで全国から参加希望者が訪れ予約は常に半年先まで埋まっている状態のようです。

スポンサーリンク  

愛と幸福を呼び寄せる3つの魔法のツボとは プリンセスレッスンより

愛と幸福を呼び寄せる方法として「プリンセスレッスン」というのがあります。

 

あなたの「嬉しい、楽しい、心地よい、満足、ウキウキ、ルンルン、わくわく、ときめき」といった気分が「プリンセス気分です」。プリンセスの器が満たされてる状態です。

 

プリンセスの器が満たされると

・タイミングがいいことがたくさん起こる。

・クジや懸賞に不思議と当たるようになる。

・とても運がいい人になる。

・毎日小さな良いことがいっぱい起こるようになる。

・悩んでいたトラブルがあっという間に解決する。

・毎日がずっと楽に、快適になる。

・ストレスが減り、体調や肌の調子がグッと良くなる。

・毎日幸せが続くようになる。

といわれています。

 

愛と幸福を呼び寄せる為にはまず、毎日の暮らしの中で自分自身を大切な人「プリンセス」として扱いましょう。

また、ほかの人にできないことは、自分自身にもしてはいけません。

でもね♪~

いつもこの基準を守らなくてはいけないというわけではありません。ただ気付いたときにチョットだけ意識してみてくださいね。それでOK~です。

 

これから愛と幸福を呼び寄せる3つの魔法のツボのご紹介です。

 

魔法のツボを押すときには魔法の言葉を使います。

声に出さなくても、心の中でそっと唱えるだけでOKです。

 

魔法のツボ①

迷ったとき・何かを選ぶ時。

 

ツボを押す魔法の言葉「大好きなひとに選ぶほう💓」

 

例えばコンビニにお昼ご飯を買いに行きました。

 

おむすびにしようか、サンドウィッチにしようか迷ったとします。

 

そんな時は、この魔法の言葉を唱えてみてください。

 

「大好きなひとに選ぶほう💓」

 

もし、デザートに、プリンかシュークリームか迷った時も、

 

「こっちのほうがカロリー低そう」とか「こっちのほうが安い」ではなく、

 

私の「大好きなひとに選ぶほう💓」を選びます。

 

迷った時の合言葉は「大好きなひとに選ぶほう💓」です。

 

もちろんできる範囲で構いませんがこのように選ぶと、ちょっと嬉しい気持ちになりますよね。

 

続けていると、毎日うれしいことがたくさん起こるようになります。

 

魔法の言葉➁

「~したい」と思った時や、「なんとなく~な気がする」という時。

 

ツボを押す魔法の言葉は「いいよ💓」です。

 

「アイスクリームが食べたいな」「疲れたから、早く寝たいな」「今日はのんびりしたいな」

 

こんなふうに、あなたが毎日の中でふと、「~したい」「~がほしい」「~して欲しい」と感じたときは、そこが魔法のツボです。

 

そこをしっかり押さえるためにはこの魔法の言葉を使います。

 

「いいよ💓」です。

 

このたった3文字の言葉が魔法の言葉なんです。

 

今まで頑張り屋さんは

 

「アイスクリームが食べたいな」「ダメ、太るから」

「疲れたから、早く寝たいな」「ダメ、もう少し頑張って」

「今日はのんびりしたいな」「ダメ、仕事の残りがあるから」

ではないでしょうか。

 

たった今から頑張らなくていいのです。

 

ダメ!と言いそうになったら「今のは取り消し、」変換スイッチを押して「いいよ💓」に置き換えましょう。

 

この魔法の言葉を唱えた後は、ちょっと気持ちが楽になることに気が付きますよね。

 

するとけんかしていた友人と仲直りできたり、周りの人に褒められることが多くなり、

 

人間関係のストレスが、グッと減り、毎日がとても快適になります。

 

また「なんとなく~なきがする」という時も「いいよ💓」です。

 

ある魅力的なパーティに誘われました。

 

でもね♪~「何となく行きたくない気がする」と心のどこかがすっきりせず迷う感じがしたらこの魔法の言葉を唱えます。

「いいよ💓」

特に根拠がなくても、あなたの感じることを最優先にしましょう。

(仕事などでどうしてもしなくてはいけないものは別ですが・・・)

 

「何となく今日は、外出したくない」⇒「いいよ💓」

「何となく、それはやめたほうがいい気がする」⇒「いいよ💓」

いつも「~すべき」「~しなければならない」と力が入っていた方は少し勇気がいりますが迷わずやってみましょう。

「いいよ💓」

 

すると、すべてがスムーズに運ぶようになり、トラブルや問題がグッと減ってきます。

 

やがて、「不思議と運が良くなったみたい」と思えるようになってきます。

 

 

魔法の言葉➂

一日の終わり、仕事の帰りのコンビニで

ツボを押す魔法の言葉は「私に一つプレゼント💓」です。

 

頑張った自分にご褒美を上げましょう。

 

花束を買ってあげたり、スィーツを買ってあげたり、まるで大好きな人にするようにしてみましょう。

 

するとやがて、不思議なことが起こるようになるのです。

 

周りの人が何故か急に、優しくなったり、プレゼントをくれるようになったり、とても大切にしてくれるようになったりします。

 

もっと、自分を甘やかし、自分を喜ばせ、自分で自分を満たしましょう。

 

プレゼントは勿論、「物」でなくても構わないのです。

 

帰宅したら、お気に入りの音楽をかけてみる。

お風呂上りに、マッサージをしてみる。

寝る前に、ホットミルクを飲んでみる。

 

「時間」というプレゼントもありですね。

 

少し時間をかけて洗顔してみる、

少し時間をかけて料理を作る、

少し時間をかけてお風呂に入ってみる。

 

少しだけ、毎日の暮らしの中で自分自身を喜ばせてみましょう。

 

自分自身の心の声に耳を傾けてみましょう。

 

あなたの感じることを大切にし、いつもあなたがいい気持ちでいられるようにすることが大切です。

 

すると自身も「細胞」もいい気持になります。

 

Take it easy!     気楽にね。 ゆる~くネ。

 

上原愛加著「世界一愛されて幸福になる魔法のプリンセスレッスン」より

 

世界一! 愛されて幸福になる魔法のプリンセス レッスン (PHP文庫)

世界一! 愛されて幸福になる魔法のプリンセス レッスン (PHP文庫)

 

 

★上原愛加のプロフィール
1984年生まれ。東京女子大学文理学部心理学科卒業。在学中に綴ったエッセイが、多くの女子大生の共感を呼び、大学の枠を超え広がり、ファンクラブができる。

卒業後、企業の会長秘書として勤める傍ら、“愛されて幸福になる心のマナー”を育む学校「´ecole de Princesse nous」を設立し、プリンセスレッスンを行う。

レッスンは、口コミだけで広がり、全国から生徒が訪れるほどの人気。

学生から主婦まで、幅広い層に支持されている。現在は、エッセイストとして活動中


そんな上原愛加さんが提唱しているフレーズが「ふんわりまろやか」。

「ふんわりまろやか」を常に意識することで女性は幸せになれると上原愛加さんは言います。

日常生活でも「ふんわりまろやか」、何かを選ぶ際にも「ふんわりまろやか」。

「ふんわりまろやか」を意識することで穏やかな心になれそうです。

ストレス社会といわれる現代。
女性だけでなく男性も「ふんわりまろやか」を意識することで穏やかな生活を過ごせるような気がします。


上原愛加さんは女性を幸せにするための本を執筆するだけでなくレッスンも開講しています。
レッスンはかなり盛況なようで全国から参加希望者が訪れ予約は常に半年先まで埋まっている状態のようです。

 

 

スポンサーリンク  
スポンサーリンク